★当スタジオは少人数制の為、完全予約制になっております。
ご予約は、ネット予約、メール、お電話にて承っております。
体験クラスをご希望の方は、クラス内容や、スケジュールをご確認頂き、
ご予約下さい。ご不明点、ご相談あれば、ご連絡くださいませ(*´▽`*)
クラス内容のご参考までに、下記マークも目安にしてみてください。
●ヨガ未経験者、初心者も安心クラス
▲シニア世代もご参加できるクラス
■男性のご参加も可能なクラス(女性講師のクラスは女性とペア参加のみ可能です。お一人でのご参加は、男性講師のクラスのみとなります。)
★モーニングフロー ヨガ★ (morning flow yoga)
気持ちの良い一日を過ごすために、呼吸法や、太陽礼拝の動きを入れながら、身体全身を動かしながら、活性化させていきます。
参加された方の体調に合わせてクラスの内容も変えていきます。
ヨガの未経験者も参加は可能ですが、比較的動きの多いクラスになります。
★ハタフロー★(Hatha flow)
呼吸と共に身体を動かしていく、比較的運動量の多いクラスです。
筋力向上、代謝アップや、免疫力も高めていきます。
特に、動きたい方にお勧め。男性講師担当クラスは男性のご参加も可能です。
日曜日 14:00~
●女性の為のヨガ (Yoga for women)
現代の女性は、ストレスや生活環境の変化に伴い、本来緩むべきところと、引き締めるところのバランスがちぐはぐになっていることが多く、女性特有のPMSや、生理痛、更年期障害、尿漏れ、ホルモンバランスの乱れ、末端の冷え症などの不調を改善させていくようなクラスです。動きは少なく、どんな方でも、ご参加出来ます。
特にリラックスしたい方や、妊娠を望んでいる方にもお勧めな内容です。
不定期開催
●リラックスヨガ●(Relax yoga)
まずは、身体をほぐしてから、呼吸を感じ、そして、ゆっくりと呼吸と共に、動いていく内容です。いらした方の体調に合わせながら行いますので、ヨガ初心者、未経験者もご参加可能ですよ!!
リラックスしながらも、でも、ちょっとは動きたい方にお勧めです。
水曜日 19:30~
土曜日 13:30~(4月よりマタニティさんもご参加可能です)
★Yin and Yang ヨガ★(Yin and Yang yoga)
ハタヨガの意味を持つ、太陽と月。その両面からのアプローチを上手く取り入れた陰と陽の動きをバランスよく使うクラス。
陽的な動きで、身体をしっかり動かしたあと、少し陰的な動きで、ポーズのホールドを長くして、自分の内側に向かう時間。
プラスとマイナスのエネルギーを整える様なクラスです。
少しチャレンジポーズを入れながら動きたい、でも、relaxもしたい。。そんな方にも、お勧めです。 水曜日 9:30~
●▲ミセス、シニアの為の呼吸を感じるヨガ初級以上●▲(For Senior yoga)
ミセス世代、シニア世代の方に合わせた、呼吸を深く感じるクラス。
主に、肩甲骨回り、胸周りを開き、呼吸がたくさん入るように導いていきます。
肩こり解消や、ちょっとおなか周りが気になる方にも安心して参加が出来る内容です。
運動量は少なめですが、じんわりと筋肉に負荷をかけていきます。
ヨガ経験のない方も是非トライ!!です。
※40歳以上の方限定とさせていただきます。
水曜日 11:15~
▲シニアヨガ 初級▲(For Senior yoga)
65歳以上の方限定のクラス。
シニア世代の方に必要な筋力、体力を作りながら、身体をゆっくり動かし、ほぐし、柔軟性を養っていきます。
ヨガが全く初めての方も、身体を動かすことが初めての方も、人数が少ないのでその日の体調に合わせて、クラス内容を変えていきます。
木曜日 11:15~
●ハタヨガ Basic●(Hatha yoga)
このクラスでは、ヨガのアサナ(ポーズ)のアライメントをしっかりみながら、呼吸を味わい、身体の繋がり、動きをしっかりみていきます。
ヨガのアサナの名前もしっかりお伝えします。
どのように、身体を使うのか、今まで気づけていなかった感覚を味わうことが出来る様な内容です。
ヨガのポーズをより深めたい、もしくは初心者だけどしっかり、ゆっくりやりたい。そんな方にもおすすめですよ!!
金曜日 19:30~
●ベーシックヨガ●(Basic yoga)
めぐみ先生担当のこのクラスでは、ベーシックなアサナ(ポーズ)をブロックやベルトなどの簡単な補助道具を取り入れながら練習していきます。
ゆっくりとした呼吸と共に、身体の使い方や変化を味わえる内容です。ヨガの未経験者、初心者の方、じっくりとアサナを味わいたい方もどなたでも、満足できる内容です。
日曜日 9:45~
●■マインドフルネス瞑想(気づきの瞑想)(Maindfluness、Meditation )
マインドフルネスとは、「今、この瞬間に心を集中させ、判断しないでありのままを観察する」という誰でも簡単に行える、瞑想法です。
継続的に、観察を繰り返しながら、練習していく事で、心身が健康になり、仕事の効率があがったり、ストレスに強くなる効果が期待できます。
このクラスでは、毎回マインドフルネス瞑想を中心に、古今東西、様々な瞑想も取り入れながら、楽しんで瞑想を行っていきます。瞑想やヨーガ未経験者も大歓迎ですので、是非お気軽にご参加くださいませ。
座りやすい服装でいらしてください。
より内観に意識を向けたい方にお勧めです!
●心のヨガ●(insight yoga)
ヨガの哲学をお題にして、自身の日常にあてはめながら、心を解いていきます。
身体を動かすだけでなく、より内側の心を見つめていくクラスです。
座学のクラスになりますので、ヨガの経験のない方、もしくは、よりヨガについて深めていきたい方にもお勧めなクラス内容です。
●■瞑想入門●■(meditation class)
瞑想とは自分自身と向き合う時間、そして、心を浄化して、純粋な意識に戻してくれます。このクラスでは、まず陰ヨガ的なアプローチで股関節を緩め、坐りやすい座法を作り、呼吸法で心を静めてから瞑想に入っていきますので、初心者の方でも安心してご参加が出来ます。
瞑想を始めてみたいなと思う方も、是非お気軽にご参加ください。
●アナトミック骨盤ヨガ★(Anatomic pelvis yoga)
骨盤、股関節周辺、脊柱、自律神経へアプローチをかけながら、能動的に動いていきます。骨盤周辺に熱を作り出し、筋肉の緊張を取り除き、腰痛の改善、内臓の正常化、自律神経の安定、免疫力の向上、ホルモンバランスの調整などの効果が期待できます。ヨガ未経験者も、初心者の方も大歓迎です。
●■Jivamukti Fundamentals
4週にわけたJivamukti yogaのベーシックなクラス内容です。
(第1週目:スタンディング系のアーサナ立位、第2週目:前屈系のアーサナ、第3週目:後屈系のアーサナ、第4週目:総合的なアーサナ)ヨガの初心者の方から、経験者の方までオールレベルなクラス内容です。
男性の方もご参加が可能です。
■●ジェントルビンヤサフロー(Gentle vinyasa)
ゆっくりとした呼吸に連動されながら動いていく優しいフローのクラスです。
ヨガの初心者の方も男性の方もご参加可能なクラスです。
土曜日 10:00~
●テンセグリティー・ヴィンヤサ
始まり、中間、終わり、そしてまた始まる…
ブレながらでも軸を感じ、
●▲■優しいヨーガと呼吸法 (Relax yoga and pranayama )
このクラスでは、体を動かす自信がない方でも行えるやさしいヨーガと、インドの伝統的な呼吸法(プラーナヤーマ)、そして簡単な瞑想なども、取り入れながら、ストレスで緊張した身体や心を、緩め、整えていきます。
ヨガが未経験の方、体が硬い方、体を動かす自信がない方も、大歓迎です!!
シニア世代の方も安心して参加ができるクラスです。
●▲■優しい経絡ヨーガとリストラティブヨガ★
東洋医学に基づいた経絡ヨーガで気の滞りを改善した後、リストラティブヨガを行います。リストラティブヨガとは、普段のヨーガのようにポーズをとるのとは違い、寝たり、座ったりする姿勢を補助する道具に身を委ねていく。時間をかけながら、緩やかに身体を圧迫したり、伸ばしたり、ねじったりしていく事で、脳の働きを鎮め精神を深く安定させ、体の不調や心のストレスを取り除き、完全なリラクゼーション状態を導き出すヨーガ。
体を動かすことが苦手な方、初心者の方、妊娠中の方、高齢の方も安心してご参加出来るクラスです。
いつも、がんばっている方にも、力を抜いていく事を是非、体験してみてください。マタニティの方、シニアの方も参加可能です。
※このクラスではよりリラックス効果を高めるためにハンドタオルをお持ちください。
金曜日 10:30~
★マタニティヨガ★ (Maternity yoga)
妊娠中に生じる体の不調(腰痛、むくみ、肩こり、便秘など)
ご参加される方のその日の体調や気分に合わせクラスを進めていき
月曜日 11:30~(金曜日10:30~、土曜日 13:30~もご参加可能です)
★ピラティス★(Pilates)
ピラティスとは呼吸法を活用しながら、主に体幹部の深層筋(インナーマッスル)を緩やかに鍛えるプログラムです。
体の中心にあるコアを使い、正しい姿勢に導いていきます。
骨盤底筋にも働きかけていくので、産前、産後の方にもおすすめです。
身体の使い方をしっかり学べます。
●★姿勢改善ピラティス★
ストレートネックやぽっこりお腹など姿勢の崩れは様々です。
土曜日 15:15~(初級)
日曜日 11:30~
火曜日 19:30~
★TRX トレーニング★(TRX training)
TRXサスペンショントレーニングは米海軍特殊部隊の司令官であったランディ へトリックにより開発されたワークアウトシステムです。
体力、筋力、バランス、柔軟性、コアの安定性を同時に鍛えることが出来るプログラムです。
低体力者から、アスリートまで全てのレベルの方に対応できるプログラムです。
限定3名~4名のクラスになっています。
木曜日19:00~開催
●▲ミセス、シニアの為のTRXトレーニング★(For senior TRX training)
ミセス世代、シニア世代に無理なくTRXを用いての身体の柔軟性を高めたり、関節を動かしていったり、少しづつ、筋力の向上にむけてトレーニングを行っていきます。
参加された方の体調に合わせながら、トレーニングの強度を変えていきます。
火曜日 11:00~