★WS,イベント特典★
★スタジオのWSやイベント、チャリティヨガクラスにご参加いただた 方に次回使える 通常スタジオクラス 割引券をお配りしています。
(スタジオに始めて来ていただいた方のみ)
是非、この機会に、スタジオに足を運んでみてくださいねー。
★ヘッド&フェイスのアビアンガ 無料モニター募集★
日時:金曜日 12:00~(基本的になおみ先生のクラスが1本のみの時クラス後に行います)次回は2019年5月17日、24日
お一人の所要時間は15分~20分程
施術後に簡単なアンケートにご協力をお願いしますm(__)m
募集内容:アビアンガは、アーユルヴェーダのオイルマッサージです。
頭に少しのオイル、顔にはお好みの量のオイルを使うためお化粧が落ちても良い方を募集してます。
お一人様1回限りです。
インドでアーユルヴェーダを学んできたなおみ先生からの施術になります。
ご参加をご希望の方は出来たら事前にメールでご連絡を頂けたらと思います。
クラス後に直接、なおみ先生にお話ししていただいても大丈夫ですが、時間の都合上、参加出来ない場合もありますので、ご了承ください。
この機会に是非、受けてみてくださいね~❤
★アーユルヴェーダ 始めの一歩 WS ★
なおみ先生によるアーユルヴェーダのWSがいよいよ開催です(*‘ω‘ *)
日時:7月1日(日曜日)
時間:15:30~17:00
料金:2500円(スタジオチケット5回券1回分+400円、10回券1回分+600円、マンスリー10回券1回分消化+1000円、マンスリーチケット+1000円)
完全予約制ですのでご予約はメール、お電話ネットにてお願いします。
座学になりますので、座りやすい服装でいらしてください。
★クラス内容★
ヨーガと姉妹関係といわれる「アーユルヴェーダ」って一体何だろう??
基本的な知識のお話しをメインにしていきます。
アーユルヴェーダで使われる体質チェックも行いながら、それぞれの体質を見ていきましょう。
私たちは、風(ヴァータ)火(ピッタ)水(カパ)の3つの性質で出来ていると言われ、それぞれの体質により、食物、養生法も変わってきます。
アーユルヴェーダは予防医療、代替医療でもあり、始めた歳で歳が止まるともいわれる強力なアンチエイジング法でもあります。
そんなアーユルヴェーダの知恵を日常にどうやって活かしていくかを、優しく楽しく、わかりやすくお伝えしていきます。
なお、アーユルヴェーダで不老不死の霊薬として重宝される「聖なるバジル.トゥルシー」の苗をご希望の方には差し上げます。ただし、その時の芽の発育状況により難しい場合もありますのでご了承ください。ご希望の方は事前にご連絡を下さい。
WS後にお時間ある方は、なおみ先生によるアビヤンガのオイルトリートメントモニターも受け付けております。
この機会に是非、皆さんご参加下さい~。
★インストラクター★なおみ
全米ヨガアライアンスRYT200修了(現在RYT500受講中)
リストラティブヨガTT修了
シニアヨガTT修了
グラヴィティヨガTT修了
♬スタジオ3周年イベント キルタンナイト&サットサンガ♬
是非、ご友人、ご家族、揃ってお気軽に遊びに来てくださーい❤
日時:5月20日(日)
時間:18:00~21:00辺り
料金:500円以上のドネーション(お子様は不要です)
今回はビーガン対応のスイーツ、そして軽食をご用意します❤チャイも用意してお待ちしております。フードは限りがありますので、お早めにいらしてくださいー。キルタンの合間にお話ししながら、楽しみましょう♪マイ箸をご用意いただけると嬉しいです。
内容:キルタンとは、サンスクリット語のマントラに音をつけて繰り返し、歌っていくバクティヨガ(献身のヨガ)の練習であり、音のヨガ(ナダヨガ)です。
とてもパワフルなマントラを繰り返し歌うことで、その波動を感じ、集中し、その音に委ねていく。。いつも、騒がしいマインドから解放され、心身ともに解放されていく感覚を得られることでしょう♪
海外などでは様々な所で行われ、音楽に合わせて、踊ったり、ゆっくり聞いたり、ヨガ経験有無に関わらず、どんな方でも参加が可能です。
是非、音のパワーをみんなで感じましょー♪人数が多ければ、それだけパワーも高まりますよ~★キルタンの合間にみんなで色々お話ししながら、楽しみましょう♪
★日本 初!! Jivamukti movie上映会&ミニ キルタンやります~。
日時:2018年 1月21日(日曜日) 18:00頃~19:30頃
料金:500円以上のドネーション制
予約不要ですので、直接スタジオまでいらしてくださいませ~。
遅刻、途中退出可能です。
★内容★
日本では、まだ公開されていないNYで発祥されたJivamukti yogaの歴史や、Storyを描いた
What is Real ? movieを今回は、特別に字幕付きで上映会を開催します~。
まだまだこれから、広げていく映画ですので、是非、ご覧いただいて皆さんのご意見を聞かせてほしいです~。いち早く皆様にお届けし、ヨガに対することや、映画を見ての感想など貴重なご意見が伺えたら嬉しいです❤
上映会後には、ミニキルタンもしたいと思いますので、皆様、是非、お友達や、ご家族を誘って、お子様連れも大歓迎ですので、お気軽にお越し頂けたらと思います。
どうぞ、よろしくお願いします(*‘ω‘ *)
🌸生活に生かすアロマベーシック講座 冬編🌸
アロマについての講座+アロマクリーム作り♪
日時:11月26日(日曜日)
時間:15:30~17:00
料金:2500円(スタジオチケット1回分+300円。マンスリー10回券は2回分消化、マンスリーの方は+700円)
※今回はアロマクリーム(容器込み)を作りますので材料費として別途1080円かかります。ご了承くださいませm(__)m
座学のクラスになりますので、座りやすい服装でいらしてください。
完全予約制になります。ご予約はメール、お電話、ネットにてお願いします。
★クラス内容★
第3弾となる今回は、冬の時期にふさわしい、アロマについての基礎的な知識部分を含め、今回初めて参加の方にもわかりやすくお伝えします。
アロマテラピーは、植物から抽出した香り成分で、心身の健康やリラクゼーション・ストレスケア、美容などに役立てられている自然療法です。
今回は乾燥が気になるこれからの季節に、お肌に優しい自然素材のアロマクリームを作ります。
品質確かな精油と植物油、そしてミツロウ、保湿作用があるシアバターなどを材料に、あなただけのアロマクリームを手作りします。
お肌の弱い方や、小さなお子様も安心してお使いいただけます。
是非、この潤いを、お肌で実感してみてください。
皆様のご参加を、楽しみにお待ちしております♥
★インストラクター★ 松元さおり
★プロフィール&経歴★
アロマテラピーサロン&スクール ラ・プロヴァンス 主宰
NARDアロマテラピー協会認定アロマセラピスト
NARDアロマテラピーベーシック認定講師
英国L..C.I.C.I認定マスターセラピスト
メディカルハーブ協会認定ハーブコーディネーター
◆講師歴
♢千葉徳州会病院にてメディカルアロマテラピーセミナー 講師
♢整形外科クリニック内サロンにてオープンに向けてのコーディネイト及び技術指導 ♢整体医院グリーングラスにてメディカルアロマテラピー講座指導。
♢イオンカルチャークラブ アロマテラピー講座 講師
♢カインズ カルチャーセンター アロマテラピー講座 講師
♢船橋市三山中学校 PTA主催 アロマテラピー講座 講師
♢船橋市なでしこの会 アロマテラピー講座
♢求職者支援訓練校(株)エスアンドエスにてハーブ・セラピスト養成科の講師
♢船橋市社会福祉協議会にてアロマテラピー講座 講師
※現在、ヴィーナスアカデミー トータルビューティーコース
アロマテラピー講師(継続中)
★teateセラピストに学ぶ 初めての薬膳講座★
前回の東洋医学のお話しからとっても興味深い食事のお話しをお伝えします(*''▽'')
日時:9月10日(日曜日)
時間:15:00~16:30
料金:2500円(スタジオチケット1回+300円、マンスリー10回券2回分消化、マンスリーの方は+700円)
座学のクラスになりますので、座りやすい服装でいらしてください。
ご予約はメール、お電話、ネットにてお願いします<m(__)m>
(ネット上は2週間前からの受付ですが、口頭やメールでも早めに受け付けております)
★クラス内容★
薬膳と聞いて、体に良さそうだけどまずいもの。
実際聞いてみると、苦そう、
それは、もったいないことなんです。
薬膳は、美味しい食事です。
それを、お伝えしたいと思います。
不味いものは、本当に身体によいのでしょうか?
食事は、私たちを健やかにしまた、
日々途切れない生の営み、食べること。楽しく、美味しく、
■内容
・中医学の基礎
・陰陽五行について
・カラダにも色がある?
■用語
天人合一
身土不二
医食同源
薬膳は決して難しいものではありません。美味しくて、
秋は乾燥の季節。身体の中にも外にも潤いが必要となります。
季節の様子を知り、自分の様子を知り、過ごしやすくしていきましょう。
潤いをプラスしてくれる食材や、メニューもご紹介します♪
そんなコツをお話しします。
<大原 廣恵>
ヨガの練習過程のけがをきっかけに、
★経歴★
RYT200修了 経絡ヨガTT修了
月経血コントロールヨガTT修了 薬膳アドバイザー取得
2015年teateセラピスト認定
★メッセージ★
小さな不調を我慢していませんか。忙しい毎日の中では、
★teateセラピストに学ぶWS 初めての東洋医学★
今回はとっても興味深い陰陽について学びます(*´▽`*)
日時:7月30日(日曜日)
時間:15:00~16:30
料金:2500円(スタジオチケットの方は1回分消化+300円マンスリー10回券は2回分消化、マンスリーの方は+700円)
座学のクラスになりますので、座りやすい服装でいらしてください。
クラスは完全予約制ですので、ご予約はメール、お電話、ネットにてお願いします。(ネットは2週間前からの受付ですが早めのご予約は直接メールにて承ります。)
★クラス内容★
今回はセラピー、ヨガの現場でお伝えしている、
🐬生活に生かすアロマベーシック講座 夏編🐬
アロマについての講座+アロマスプレー作り♪
日時:5月21日(日曜日)
時間:15:30~17:00
料金:2500円(スタジオチケット利用+300円。マンスリー10回券は2回分消化、マンスリーの方は+700円)
※今回は虫よけスプレー(容器込み)を作りますので材料費として別途1000円かかります。ご了承くださいませm(__)m
座学のクラスになりますので、座りやすい服装でいらしてください。
完全予約制になります。ご予約はメール、お電話、ネットにてお願いします。
★クラス内容★
第2弾となる今回は、夏の時期にふさわしい、アロマについての基礎的な知識部分を含め、今回初めて参加の方にもわかりやすくお伝えします。
アロマテラピーは、植物から抽出した香り成分で、心身の健康やリラクゼーション・ストレスケア、美容などに役立てられている自然療法です。
今回は虫刺されが気になるこの季節にぴったりな虫よけアロマスプレーを作成します。
アロマ虫よけスプレーは天然100%ピュアな精油を用いて、ケミカルではない、リラクゼーション、殺菌作用などにもつながる付加価値の多いアロマ活用の一つともいえます。
アロマテラピーの正しい知識と、エッセンシャルオイルのもつ作用について楽しく学びながら、自分自身のオリジナルの香りによる虫よけスプレーをご自宅でも楽しんでいただけます。
★主な内容★
◆精油についての学習、基礎知識
◆虫よけに特化した精油、おススメの精油
◆虫よけスプレーの作成